食事
和敬塾では、できたての食事を毎日朝・夕2食提供しています。食費は塾費に含まれています。
食事メニュー
和敬塾の食事は、専任の管理栄養士が献立をつくり、調理師が塾内の厨房で調理しています。「標準よりやや運動量の多い男子学生」を基準としたカロリー計算で、栄養バランスや季節感を考慮した献立です。
土用のうなぎ、クリスマスのチキンといった行事のメニューはもちろん、塾生の皆さんの要望に応えて新メニューを増やすなど、随時工夫しています。また、体調が悪いときはおかゆなども頼むことができます。寝込んでいるときも、寮事務所スタッフが部屋まで食事を運んでくれますので、安心です。
朝食メニュー例(パン)

ロールキャベツのコンソメ煮、パン、角チーズ、いちごジャム、牛乳(計719kcal) ※サービスでミルメークコーヒーが配布されることもあります。
朝食メニュー例(御飯)

豆腐のそぼろあん、御飯、生卵、味噌汁(計727kcal) ※火曜・木曜は生卵、月曜・土曜は納豆が出ます。味噌汁は赤味噌、白味噌、合わせ味噌があります。
昼食メニュー例

肉団子の甘酢あん、御飯、卵スープ(計718kcal) ※昼食は塾費には含まれません。別途300円で食べることができます。
夕食メニュー例

鶏肉のパン粉焼き、御飯、チリコンカーン、カリフラワーのサラダ、コンソメスープ(計1120kcal)
行事メニュー例(夕食)

雛祭り/ ちらし寿司、茶碗蒸し、はまぐりの潮汁、桜餅・桜ようかん(計950kcal)
病気の場合(朝食)

病気で食堂まで来られない場合は、写真のようなお弁当にして、寮事務所スタッフが部屋まで届けます。おなかを壊している場合は、御飯をおかゆまたはうどんに換えることができます。
- 和敬塾Facebookにて、食堂メニューの内容を紹介しています。ぜひご覧ください。
- 食堂メニューの一覧を見ることができます→今週の食堂メニュー
食事提供期間
和敬塾では、365日朝・夕2食を提供しています。基本的には夏季休暇と年末休暇中の食堂閉鎖期間を除く毎日、塾内の厨房で手づくりした食事をお出ししていますが、食堂閉鎖期間中は、外部発注のお弁当が配布されます(お弁当は申請制)。
食堂閉鎖期間中には食堂・厨房施設の工事や大規模な清掃などを実施し、設備維持・衛生管理に努めています。
食事時間
朝食
・月~土 7:00~9:00
※但し、遠隔地通学者で特別に許可を得た場合は6:30~
・日曜 7:30~9:30
昼食
・毎日 12:00~12:30
※昼食券別途300円
夕食
・月~土 17:30~20:30
※16:00までに寮事務所に延食届を提出した場合、20:30~22:50まで食事可能。
・日曜 17:30~20:00(延食なし)

食堂風景
食堂スタッフ
和敬塾の食事は、基本的に塾内の厨房で専任の食堂スタッフが調理したものをお出ししています。管理栄養士が栄養バランスや季節感を考慮して献立をつくり、調理師があたたかい状態でみなさんに提供します。
食事場所
食事場所は学生ホール1Fの食堂です。寮の仲間と一緒に楽しく食事することが健康につながります。